
OBの方が四人も!!
こんにちは!法政大学アリオンコールです!! 4/28の練習には、なんとOBの方が四人も来てくださいました!!! 人数が多いとにぎやかで楽しいですね。☺☺ 笑顔も増えてきたと、部員ともども日々実感しています。 今回OBの方が来てくださったのは、ほかでもない、5月4日に行われる六大学定期演奏会のためです。 法政大学アリオンコールは部員減少のため、六大学演奏会には、OBと一緒に参加します。 女子は参加せず、会場で見守ります。 そこで今日の練習では、演奏会で歌う法政大学校歌を重点的に練習しました。 最初は、全員久しぶりだったためかすこしぎこちなく、小さめの声でしたが、 蓮沼先生に1パートずつ音を確認してもらったあとは、声に団結力が生まれ、 全員が大きな声で一生懸命、そして責任をもって自分の役割を果たしていたように思います。 パートごとに歌ったとき、初めて校歌の下部分のパート(バス?)のハモりを聞きましたが、 下パートだけでもきれいなメロディーだなと感じました。 そのため、上下パート揃って最後に全員で歌ったときは、しっかり形になっていてとてもかっこよかった

入団式を行いました!
こんにちは! 4/24は、新生アリオンコールの入団式でした。 何故新生かって、、、? それは、今年からアリオンコールに女性が加盟することになったためです。 今年は、現段階でなんと!3名の女性部員が誕生しました! これは、アリオンコール87年の歴史で初めての試みです。 これからどうなっていくのか全く予想がつきませんが、とにかく楽しいサークルになるのは間違いないでしょう! 男性部員も1人加入が決まりました。 新入生が計4人と現役生4名の8名でのスタートになります。 ですが、まだまだ部員は足りません! アリオンコールは、年中無休で部員募集中です!! 部員集めは、始まったばかりだ!!! では、(部員を集めるために)楽しそうな入団式の様子をお伝えしていこうかと思います。 これが、入団式の様子です。 穏やかなムードの中で、しっかりとした伝統のある入団式を執り行いました。 『法政大学校歌』と『オレンジの園』を歌い、 入団式に来てくださったOBの方々とも歌を通して一体感が生まれたように思います。 OB、現役生、新入生、全員があいさつをし、新しいアリオンコールを皆

新入生初練習♪
こんにちは!法政大学アリオンコールです。 今日から新しいHPで練習の報告などのブログを更新していきます。 初日なので緊張していますが、これからどうぞよろしくお願いします! では、早速ですが、今日の活動報告に参ります。 今日は、新入生が初めて蓮沼先生の本格レッスンを受けました。 相変わらず蓮沼先生のボリューミーな声には圧倒されました! 今日練習した曲は、 HYMN TO FREEDOM、気球に乗ってどこまでも、いのちの記憶、夢見たものは..... の4曲です。 7月10日に行われる東京都の合唱祭で演奏する曲の候補を歌ってみました。 その中でも、今回は『夢見たものは、、、』という曲を紹介しますね。 この曲は、合唱経験者ならみんなよく知っている曲みたいです。 私は、全くの合唱初心者なので分かりませんでした。 帰ってすぐにヤフッて(yahooで調べること)みると、下のような演奏を見つけました。 ちょっと聞いてみてください。 とても良い曲ですよね。 私も聞いてるなうです。 皆さんは、どんな気持ちになりましたか。 蓮沼先生によると、 この曲の作詞者である立原